ホームページの作成について|参考にしたブログや本の紹介

ホームページの作成について|参考にしたブログや本の紹介
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開業したとき、またはこれから開業しようとされている経営者の方、ホームページの作成費用や保守料ってものすごく高いと感じていませんか。

そんな方向けに、少しでも参考になればと思い参考になったブログや本を紹介させていただきます。

はじめに

開業したての時って資金がないですよね。

1.最初から業者に頼むのは値段が高い

2.名刺代わりにそれなりのホームページがあればいい

とお考えの方多いと思います。

少なからず、私もこのように感じている人間でした。

しっかりと売り上げが上がるようになってから、ちゃんとしたのを頼んでも遅くないです。

私も全くの素人でしたが、名刺代わりくらいのものは出来ました。

下記、私のホームページですがよければ見てみてください。

https://omori-tax.com/

パソコン苦手な方も、安心してください。

高い費用かけなくても、名刺代わりくらいのホームページは簡単に作成できちゃいます。

最近、起業した方に、下記本を紹介し自分でも作成できるということをお伝えしました。

そしたら、下記の本などを参考にサクッと出来上がっていましたよ。

最初のステップ

この本でスタートしました。

①レンタルサーバーの契約をする
②ドメインを取得する

この本ではレンタルサーバーはロリポップで紹介していますが、個人的にはエックスサーバーがお勧めです。

私はこの本の通りロリポップで契約しており、サーバーのお引越しは勇気がいるのでまだ手を付けていません。

ドメインは悩んで納得するのを取得した方がいいです。

私は一度変更した経験がありますが、ひやひやもの。

手続きもドキドキでした。

その他装飾など参考書籍

①関連記事のリンクをアップする方法や、ロゴ画像にリンクを設定したりする方法など載っていました。

写真を丸くしたい、などだいたいはGoogle先生が教えてくれるのですが、すこーし専門的な事を知りたい方にはお勧めです。

私はこういうの好きなので、楽しく読めました。

②自力で作成するのは無理なのでプラグイン(アプリのようなもの)を頼りました。

あまり何でもかんでもプラグインを入れるのは、ワードプレス内で干渉しあうようで良くないみたいですが、最低限のものは頼らせてもらいました。

本の代金だけでみると高いと思われるかもしれませんが、代行業者を頼むことを考えるととてもお安いです。

ホームページの作成の相場は総額100万越えがほとんどです。

安いと謳うところところでも、作成費用プラス保守料の5年縛りで、三桁超えます。

ホームページを作成すると営業の電話がかかってきて、何件か私もお話伺いました。

お話を聞いていると、とても魅力的ではあるものの、費用対効果があまり見込めていない初期の段階では現実的な金額ではありませんでした。

画像について

①無料画像素材|Photo AC

色々な画像があり、どれも素敵です。

自分ではなかなか用意することができない画像も多々あるので、自作のホームページには最適です。

https://www.photo-ac.com/

②アイコンについて|FLAT ICON DESIGN

ブログでは、アイキャッチ画像があると見やすいので、どのようにしたいか考えていました。

このブログでよく使用させてもらっているのは、下記のフラットアイコンデザイン。

私好みです。

http://flat-icon-design.com/

③編集ソフト|canva

もう、これは本当に便利!色々なところで使えます。

勘定科目ごとのレシートの貼り付け台紙や、保育園の卒園用の色紙でもこのソフト使い、素敵と言ってもらえました(笑)

https://www.canva.com/

最後に

自分でやると、手間暇かけないといけませんが、費用対効果からみれば納得できるのではないでしょうか。

一度試してみてはいかがでしょうか。

ちなみに、私のクライアント先でホームページの作成されている会社があります。

良心的なお値段ですので、お見積りもだせますので、もし気になる方はお問合せください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いた人:税理士 大森順子

大森会計事務所 代表の大森です。 税金のこととなると途端に難しい言葉や税率が飛び交う世界。 ブログで税金の事を分かりやすく丁寧に説明しています。 「税理士をもっとより身近に!」感じてくださいね。

SNSでもご購読できます。

Product by

大森会計事務所 八王子

コメントを残す

*

CAPTCHA