2018年 1月 の投稿一覧

役員賞与で節税|知らないと税金がかかる3つの支給要件

役員に対する賞与については、税法上損金と認められるには様々な要件があります。

社員と同じ感覚でうっかり支給してしまうと、法人税を納めるような事態になります。

そうならないためにも、要件をしっかり把握しておきましょう。

今回は、役員賞与についてどのような要件なら支給しても法人税を納めなくていいのか説明していきます。

続きを読む

仮想通貨で儲けた人必見|税金計算と確定申告について

ビットコインなどの仮想通貨の投資ブームにより、巨額の利益を得ている方も多くいるのではないでしょうか。

巨額の利益を出している方を「億り人」と言うようですが、一般人にも身近になってきている話だと思います。

利益が出れば出るほど、否が応でも「税金」という二文字が頭によぎり、不安になる方も多いと思います。

その仮想通貨についてようやく平成29年12月に国税庁より具体的な計算方法が公表されました。

現在、仮想通貨の税金計算について色々な情報が飛び交っています。

今回の記事は平成29年12月現在の情報をもとに、税金の計算方法や確定申告について記載していきたいと思います。

続きを読む

社員旅行は節税か|知らないと損するその範囲と内容について

毎年の社員旅行、どこだろうと楽しみにしている社員の方も多いと思います。
社員のモチベーションの向上や社員同士の親睦を兼ねて、社員旅行を開催している会社も多いのではないでしょうか。

しかし私が様々な中小企業をみて感じるのが、意外かもしれませんが、社長や経営者が楽しみにしていらっしゃる方が多いです。

普段あまり接点のない社員と親睦を図るためにも、寝食共に行動するのはいい機会だと思います。

その社員旅行を活用して、社員のモチベーションをあげ、会社にとっても節税となれば嬉しい限りですよね。

今回は社員旅行について、節税対策とするための要件を具体例を用いて説明していきます。

続きを読む

車買うなら中古車か|節税対策として購入する場合のポイントを解説

決算対策として、利益が出そうな事業年度末に
「中古の車を購入してはいかがですか」
と提案された経営者の方もいらっしゃると思います。

実際に車を購入する際は、現在の車がどのような目的でどのように使用されているのかを踏まえた上で、購入してくださいね。

使用目的によっては、中古車の購入後、修理代がかさんでしまうことがあります。
そうすると、新車の方がトータルの経費が安く済んだ、ということにもなりかねません。

使用目的も頭においていただいた上で、
今回は、なぜ中古車が節税となるのか、中古自動車の減価償却の考え方から、中古自動車を使った節税方法まで記載していきます。

続きを読む