ホームページの費用|それって妥当な金額?費用対効果に見合うHP作りとは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

突然ですが、ホームページ(Webサイト)の制作費用はいくらでしたか。
そして保守料は月額いくら払っていますか?
年換算してみてください。

そのホームページの費用対効果、本当に感じていらっしゃいますか。

はじめに

最近の感覚ではホームページは名刺と同じような認識で、
「ひとまずホームページを開設しとく」という社長や経営者も多いと思います。

中小企業や個人事業主にとっては、成果が必ず出るとは言い難いホームページに、多額の金額を投資するのは本当に意味があることなのでしょうか。

また、現在ホームページを開設されているなら、その製作費や保守料が高いなと感じていませんか。
そして、現在のホームページで本当に費用対効果を実感できていますか。

今回は、中小企業の社長や経営者の方向けに、

①新しくホームページを作成する方法
②既存のホームページの活用の仕方


を税理士の立場から書いていきたいと思います。

ホームページ制作費用の相場は

ホームページ制作費用の相場は、色々みてみると、だいたい20万円〜30万円でしょうか。

SEO対策やデザイン面でも個別の注文などある場合などでは、70万〜80万円程になることも珍しくありません。

それに対して、テンプレートを使って手早くホームページを作成する業者もいて、その場合ですと3万円〜10万円程度になることもあります。

そして制作したらそこで終了とはいかないところがほとんどではないでしょうか。

安く制作費用を抑えられても、そのあとサーバー代や保守料といった形で契約があるはずです。

私の顧問先の会社では、制作費用は10万円で済むものの、その後は毎月の管理費、保守料などで月に16,200円の5年継続しばりがあるところもありました。

トータルでいうと、5年間で100万を超える支払いをしていることになります。

◆ホームページの制作内容と相場の費用一覧◆
内容 費用 
無料のホームページ制作 無料 代表例;Jimdo Wix
独自ドメインのホームページ 1,000円程度/月額
テンプレート利用のホームページ 3-10万円
モール店舗 10万円~
一般的なホームページ 20万~
ネットショップ 50万~
独自のWebシステムを依頼 100万円~

これに、上記で書いたように、別途毎月の管理費と保守料がかかるところもあります。

新しくホームページを作成する方法

とにかく費用を抑えたい、ひとまずホームページを開設することが目的なのであれば、是非ご自身で作成してみてください。

その際ワードプレスで作成するのをお勧めします。

ワードプレスとはなんぞやという方のために、下記の章でワードプレスとは?を書いていますので、
ひとまず分からなくてもこのまま読んでいってくださいね。

私が言うのもなんですが、知識0の状態からワードプレスで、
このブログのWebサイトとオフィシャルサイトを作成しています。


費用は、レンタルサーバー代1,000円(月額)とドメイン代74円(年額)です。

ドメインの失敗談はこちらより
(以前は目先の安さで知らずに契約したのですが、その後ドメイン変えています汗)
知らないと損する意外と高いドメインの更新料
ドメイン変更|ロリポップサーバーで簡単にできるが勇気も必要

分からないことも多いので時間をとられることもありますが、諦めなければなんとかなるものです。

ひとまずホームページを開設する目的の場合には、便利なサービスも沢山ありますし、ご自身が作成するので十分だと感じています。

分かってしまえばなんてことのない、苦労話ももちろん沢山あります(笑)

ご興味があれば読んでください。
超初心者がはじめるワードプレス|注意すべき4つのこと

また中にはネットショップを開設したい方もいらっしゃると思います。

まだ事業も大きくなく、商品の数も限られていたり、自作の商品を何点か販売したい場合には、ワードプレスでもショッピングカートを付ける事もできます。

​他にもネットショップ構築サービスなど利用すれば、自分でネットショップを作ることができます。

言いたかったことは、最初から多額の費用をかける必要はないということです。
事業が軌道に乗ってきてから、もっと投資をして費用対効果が最大限に発揮されるホームページを作成すればいいのです。

既存のホームページの費用削減について

もし解約して同じようなものが出来そうだと感じるなら、解約してご自身で作成するのも一つの方法だと思います。

ただ、時間と労力がかかるので、気軽に聞ける知人などがいると心強いですね。

因みに私には、気軽に聞ける知人=Google先生(笑)です。

だいたいの事、解決してくれちゃう強い味方です。

また、現在依頼している業者の方に、SEO対策についてもっと聞いてみたり、

新たにブログを開設して商品やサービスを紹介したり、

今の費用の範囲内でできる事を是非聞いてみてください。

費用対効果を感じていないホームページほど、無駄で高額な出費はないと思います。

是非ご自身の会社や事業のためにも、実行できる範囲でやってみてくださいね。

ワードプレスとは

WordPress(ワードプレス)は、世界で圧倒的なシェアを獲得している、無料で使えるブログソフト(CMS)です。

WordPress自体にブログとしての機能やページを更新するための仕組みが組み込まれているため、サイトを作成・更新が今までのツールよりも簡単にできます。

さらにHTML・CSSの知識があれば、簡単に多機能なホームページを作成することができるため、個人ブログから企業のコーポレートサイトまで、幅広く利用されています。

 

SEO対策に悩まれている経営者へ

結論からいいますと、SEO施策に必要な費用は0円です。

自然に貼られたリンクが多ければ、「有益なWebサイト」としてGoogleに評価され、検索順位が上がるということには変わりありません。

「シェアされるコンテンツ(記事・内容)」
「共感を得られるコンテンツ」
「良かった、ためになったと思われるコンテンツ」

を意識してホームページを制作することで、

良いコンテンツ
→シェア・ブックマークされる・リンク貼られる
→アクセス増える
→サイトの評価が上がる
→検索順位上がる
→アクセス増える
→以降繰り返し
こういった好循環によるSEO・アクセスアップを目指すのが良いと思います。

また、最近では「コンテキスト」も意識してコンテンツを制作することで、
人の心を動かすコンテンツとなることがわかっています。

コンテキストとは、背景・状況・経緯といったもので、
あるキーワードの検索でヒットさせたいページを作成するのなら、
そのキーワードはどういった状況の人が、どういう経緯で検索するのだろうかなどと意識すること。

何にせよ、検索エンジンや検索ロボットではなく、
ホームページを見る「人」のことを考えることが大事だということですね。

引用元;バラしちゃいます!ホームページ制作料金の相場はいくら?用途 目的別に比較してみよう!

私はこの道のプロではないので説得力に欠けるかもしれませんが、くれぐれもコンサルタントの方に惑わされないでくださいね。

コンサルタントが付いているから大丈夫なんてことは絶対にないのです。

コンサルタント業は「夢を売る商売」と聞いたことがあります。

確かに顧問についていれば、様々な提案や的確なアドバイスをしてくれます。

しかし、それを聞いて判断し実践するのは経営者や社長自身なのです。

とここまで書いた私にも、的確なアドバイスと夢をくれる経営コンサルタントの方がいます。
(これを読まれたら悲しがるかな)

税務相談で知り合いましたが、その方のお陰でワードプレスでホームページを開設したりブログを書くきっかけとなったので、一概にすべてのコンサルタントの方が悪いとは言えませんが。

ともあれ、コンサルタントの中にも聞きかじった知識だけでコンサルタント業務を請け負っている人がいるのも事実のようですので、見極めてくださいね。

さいごに

途中にも書きましたが、ホームぺージを作成するにあたり、最初から多額の投資をする必要はないということが伝わりましたでしょうか。

見に来てもらうWebサイトにしなければ、どんなに立派なものを作成したところで、意味がないのです。

見に来てもらうサイト作りに関しては、SEO対策が必要となります。

しかし、そのSEO対策についても、どこまでいっても自分自身の感性や感覚が大事となってきます。

「顧客の心や動向はどうなのか」

常にアンテナを張り巡らせ、心をつかむ必要があるということを忘れないでくださいね。

最後にこの言葉を贈ります。

「失敗は成功のもと」

どこでも聞く言葉ですね。

でも奥深いです。
これだけWebサイトが普及しているのですから、最初からうまくいくことはないのです。

失敗を糧に試行錯誤を重ね、どうぞ素敵なWebサイトを構築していってください。

以前の私の失敗談についてはこちらより

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いた人:税理士 大森順子

大森会計事務所 代表の大森です。 税金のこととなると途端に難しい言葉や税率が飛び交う世界。 ブログで税金の事を分かりやすく丁寧に説明しています。 「税理士をもっとより身近に!」感じてくださいね。

SNSでもご購読できます。

Product by

大森会計事務所 八王子

コメントを残す

*

CAPTCHA